しつけ

しつけ・トレーニングについての考え方

しつけや問題行動の改善、服従トレーニングなど、さまざまなご要望をいただいています。
ジュエルでは、犬にも人と同じように個性があることを大切にし、その子に合った方法でトレーニングを行います。
たとえば、
•   活発で走るのが好きな犬
•   脳トレで頭を使うのが好きな犬
•   仕事を与えられて頑張るのが好きな犬
それぞれの本能を満たすことで、生き生きとした毎日を送れるようにしています。
人とのトレーニングも大切ですが、さらに重要なのが犬同士で学ぶ「社会化」です。
人と接するだけでは身につかない力で、犬の集団生活や一緒に遊ぶ経験を通じて、ルールを学び、ときには仲間として支え合うことができます。
また、飼い主さん同士も犬を通じてつながりが広がればと願っています。

それぞれ犬の性格に合ったトレーニングとは?

犬の性格は一頭一頭ちがいます。それなのにどの犬に対しても同じやり方で訓練してしまうと、うまくいく子もいれば、なかなか変わらない子、かえって悪化してしまう子も出てきてしまいます。

例えば、繊細で気が強い犬に対して『力で服従』させようとすれば、訓練をした人には服従するけど他の人には攻撃的になったり、強いストレスで体調を崩してしまうことがあり、飼い主さんとの信頼関係まで壊れてしまうこともあります。こんな時に大切なのは『諦めてもらうこと』です。人は何をしても毅然として動じないーーその姿を犬にかんじさせ「もう反発しても仕方ない、従おう」思わせる訓練です。少し時間がかかりますが、犬にとって負担が少なく安心して関係を築けるようになります。

また、飼い主さんにも性格や生活環境があります。だからこそ自宅へ帰っても継続できるやり方でなければ意味がありません。飼い主さんと相談しながらその子に合った訓練方法を一緒に見つけていき、犬との毎日がより楽しく、安心できるものになるようお手伝いできればと思っています。

ドッグトレーナー・問題犬コンサルタント 杉井 雄太郎

トレーニング

しつけ相談

肉球 こんな方におすすめです

  • しつけ方を教えて欲しい。
  • うまくしつけが出来ない。
  • わんちゃんを買うのが初めてで何から始めたらいいのかわからない
  • 社会性、協調性を学ばせたい。
  • お散歩の時に引っ張る
  • 他のわんちゃんと遊ばせたいなど様々な要望をカウンセリングしてからしつけを行います。

しつけ相談料金(税込)

カウンセリング+しつけ(60分) ¥5,000

週1回/4回コース ¥18,000

週2回/8回コース ¥36,000

※4回コース、8回コースを購入していただいた方にはカウンセリングは無料です。

肉球 お持ちいただくものリード、おやつ、狂犬病・ワクチン接種証明

肉球 注意事項
・1年以内の混合ワクチン (5種以上)、狂犬病ワクチンを接種している。
・毎月のノミ・ダニ予防をしている。
・マーキングやオシッコを失敗するわんちゃんはマナーパンツ/マナーベルトを着用
・屋外飼育の子は出張トレーニングをいたします。 
・ご予約に伴うキャンセル料について 
 当日の連絡なしの場合100% 当日のキャンセル80% 前日のキャンセル50%

出張トレーニング

ご自宅に伺い、飼い主さまと問題の原因を追求し、解決策を提案して問題行動を根本的に直すことが目的です。

出張トレーニングの流れ 

問題行動はいつから? 飼い主さまの対処法は?など

問題行動の内容にもよりますが初回は平均2時間です。

トレーニング料金(税込)

1時間 ¥6,000

1時間以降 10分¥500

回数券をご利用の場合、1回のトレーニング時間が90分になります

2回 12,000

3回 ¥18,000

4回 ¥24,000

※表記は税込価格

※別途、交通費が必要となります。

肉球 トレーニング内容

・いろんな人や犬とのふれあい
・トイレ、ハウス、散歩などの練習・どこを触られても嫌がらない練習
・車、自転車、大きな音、グルーミングに対する慣れなど、様々なお困り事を解決いたします。

肉球 交通費
自動車を利用してご自宅にお伺いします。訪問回数分、下記の料金にて交通費を頂戴いたします。

1km=¥100-

※ご自宅までの距離は、インターネットのルート検索サービスで計測いたします。
※駐車料金及び高速・有料道路の利用料金が発生する場合は、利用回数分の料金を頂戴いたします

肉球 予約に伴うキャンセル料について 
 当日の連絡なしの場合100% 当日のキャンセル80% 前日のキャンセル50%

パピーパーティー

犬の性格を決める要因は大きく分けて3つあります。犬種、遺伝、そして環境です。環境の中で最も大切なのが子犬の社会化期です。

好奇心から警戒心に変わる前に

犬は、生後3週齢の頃から様々なことを柔軟に吸収できる多感な社会化期が始まり生後90日で終わると言われています。社会適応能力の高いこの時期にいろんな人や犬、物、場所に慣れさせることで社会性が身についていきます。そして、この時期に学習したことが生涯にわたり大きな影響を与え問題行動を予防することもできます。 

毎月一回 パピーパーティーを開催しています

ドッグトレーナーが子犬の性格をしっかり確認しながら、その場でアドバイスをするので「わかりやすい」と飼い主さまより好評をいただいています。安心できる環境で良い経験をさせてあげましょう。将来、みんなから可愛がられるわんちゃんになるために、ぜひご参加ください。

【日  時】 次回は2025年9月28日(日) 

【スケジュール】
  15:00 受付開始
  15:30〜16:30 パピーパーティ
         子犬たちの交流、飼い主さまの交流、しつけ相談
 

【場  所】 ペットステーション ジュエル 徳島市八万町弐丈49−15

【定  員】 8組

【参加対象】生後2〜6ヶ月 7ヶ月以上のワンちゃんはご相談ください

混合ワクチン接種一回が済み、接種から10日経過していること

【参加費】1,500円(税込)/1回1頭

【持参品】狂犬病・混合ワクチンの証明書、リード、首輪、トイレシート、水飲みボトル

【申込方法】予約制です。
電 話:088-678-6786
メール:info@petcare-jewel.com

LINEのかたはこちらから👇

友だち追加

  • トイレトレーニングが終わっていないワンちゃんはマナーパンツ、男の子はマナーベルトを着用してください。
  • ヒート(生理)の場合はご遠慮いただいてます。
  • 付き添いは一頭に2名ですが、お子さまについてはご相談ください。

10日間お預かりトレーニング(9泊10日)

9泊10日お預かりして社会化、問題行動、パピーのコース内容に沿った基礎を作るトレーニングです。参加するにはトレーナーとのしつけ相談の上、必要と判断したわんちゃんに限ります。
期間中は環境に慣れるため面会ができない場合があります。最終日は飼い主さまとのトレーニングが必要です。

社会化コース

家庭以外の環境の中で社会的に生活する上で必要な感覚や行動パターンを学習します。そのためには他のわんちゃんとの共同生活が重要です。

問題行動コース

散歩中の引っ張り、無駄吠え、トイレ失敗、興奮しやすいなどの問題行動の原因追及と改善のお手伝いをするトレーニングです。本格的トレーニングは飼い主さまと一緒に行います。

パピーコース

子犬の時期に10日間トレーニングを行い、様々な環境を経験することで社会化が培われ、トリミング、ペットホテル、ドッグカフェ、ドッグランなどに行けるようになるためのトレーニングです。

10日間お預かりトレーニング料金(税込)

〜7kg ¥70,000-

 〜17kg  ¥80,000-

〜25kg ¥80,000-

〜35kg  ¥90,000-

35kg以上 ¥100,000

*各コース共通の基本トレーニング内容(社会性を身につけます)

・色んな人や犬とのふれあい、共同生活

・トイレ、ハウス、散歩などの練習

・どこを触られても嫌がらない練習

・車、自転車、大きな音、グルーミングに対する慣れ

長期お預かりトレーニング

1ヶ月(29泊30日)単位での預かりトレーニングです。

飼い主さまと相談し、期間を決めます。

最初の2週間は環境に慣れてもらうため面会はできません。

2週間後からは週1回会いに来ていただき、飼い主さまとのトレーニングを行います。

飼い主さまが全く会いに来ないと自宅へ帰ったとき元通りの状態になってしまうので、週1回は必ずお越しください。

スクール終了後の相談や訓練は2回まで無料です。

長期お預かりトレーニング料金(1ヶ月・税込)

 〜7kg〜17kg〜25kg
 ¥100,000〜(税込)/月¥120,000〜(税込)/月¥140,000〜(税込)/月
 〜35kg〜35kg以上  
 ¥160,000〜(税込)/月¥180,000〜(税込)/月 

*トレーニング内容により料金が変わります

*本気で噛む犬の場合は別途料金+リハビリ期間2ヶ月〜

肉球 料金に含まれるもの

 トレーニング代、管理費、お手入れ代、散歩、プール代(6〜9月限定)

肉球 料金に含まれないもの

 治療費、食事代、シャンプー代

保育園

*混合ワクチンを1年以内に接種したわんちゃんに限らせてもらいます。

(初回は証明書の提示をお願いします)

*ノミ、ダミの駆除をあらかじめお願いします。

*入園料¥5,000-  更新料はいただきません。 

*ご利用料金は前払いでお願いいたします。

*完全予約制です。ご希望の日にちご希望の時間帯でご利用いただけます。

*9:00〜18:00以外は時間外料金が発生します。

*1年間有効の回数券がお得です。

入園料(税込)

入園料 ¥5,000

保育園(1才~対象)

1才からシニアまで対応しています

(介護・介助が必要なわんちゃんはご利用できません)

自立

飼い主さんと離れて過ごすことで精神的な自立を目指し、他のわんちゃんと触れ合うことで社会化やルールを学びます。

老化防止

シニア犬は他のわんちゃんと触れ合うことで様々な刺激になったり一緒に遊ぶことで脳や身体が活性化され老化防止にも繋がります。

充実

家でお留守番の日々から楽しい毎日へ​

保育園での1日(例)

登園・プレイタイム

お昼ご飯(必要な子のみ)

お昼寝または休憩

(クレートトレーニング)

自分のクレートで休憩します。

お昼寝・休憩終了

●プレイタイム

●個別トレーニング(オプション)

●お散歩(オプション)

お迎え・帰宅

保育園におすすめなわんちゃん

料金(税込)

1日利用 9:00~18:00 9時間利用の場合

〜7kg¥4,000-
〜17kg¥4,500-
〜25kg¥5,000-
〜35kg¥5,500-
35kg〜¥6,000-

*営業時間内(9:00~18:00)であれば自由にご利用いただけます。

*早朝料金〜9:00 延長料金は18:00〜時間外料金が発生します。

*個別トレーニングは内容によって料金が変わるので要相談

パピー犬(3〜12ヶ月または〜17kg)¥3,500
4回コース
8回コース

 

¥13,300/1回 ¥3,325
¥25,200/1回 ¥3,150

〜7kg ¥4,000
4回コース
8回コース

¥15,200/1回¥3,800
¥28,800/1回¥3,600
〜17kg ¥4,500
4回コース
8回コース

¥17,100/1回¥4,275
¥32,400/1回¥4,050
〜25kg ¥5,000
4回コース
8回コース

¥19,000/1回¥4,750
¥36,000/1回¥4,500
〜35kg ¥5,500
4回コース
8回コース

¥20,900/1回¥5,225
¥39,600/1回¥4,950
35kg〜 ¥6,000
4回コース
8回コース

 

¥22,800/1回¥5,700
¥43,200/1回¥5,400

*回数券の有効期間は1年間です。

*発行後、現金との引き換えはできません。

 

パピークラス

パピークラス(生後3ヶ月〜1才まで対象 20kg以上になると大人料金になります

社会化

わんちゃんにとってしつけに最適な時期で、他のわんちゃんと遊んだり一緒に過ごすことによって犬社会のルール、社会化を身に着けることができます。

しつけ

基本的なしつけやブラッシングなどのお手入れに慣れることでトリミングやお出掛け先でお利口なわんちゃんを目指します。

パピークラスの1日(例)

登園・トイレトレーニング

お友達とプレイタイム

ランチタイム

お昼寝・休憩タイム
(クレートトレーニング)

ご持参のクレートで休みます。
大型犬はこの限りではありません。

本来、犬はクレートのような狭い囲いのある場所が落ち着きます。車での移動が苦手・災害対策としてもトレーニングをします。

 

お昼寝・休憩終了

♦︎お友達とプレイタイム

♦︎オプション

       ・散歩

・しつけタイム
問題行動をマンツーマンで
トレーニングします。

お迎え・帰宅

パピークラスで出来る基本的なしつけ

 

*ジュエルでは幼少期のわんちゃんに対する言葉は英語をオススメしてます。

人との生活では聞き慣れていない言葉なので反応しやすく、人同士の言葉と明白に分けることによってわんちゃんも自分に言われていると思うことが狙いです。

*日本語でも問題なくしつけ出来るのでカウンセリング時にどちらが良いか決めて下さい

幼少期に知らない人や犬、車、騒音、チャイム音など様々な音や刺激に慣れることで問題行動を起こさない大きな経験になります

料金(税込)

1日利用 9:00~18:00 9時間利用の場合

¥3,500 

体重やトレーニング内容による

4回コース

¥13,300/1回¥3,325

8回コース¥25,200/1回¥3,150

*1歳未満でも20kg以上は成犬料金になります。

✳︎有効期限は発行日より1年間です。

✳︎発行後、現金との引き換えはできません。

✳︎同じ体重であれば譲渡・シェアできます。

✳︎合計20回ご利用の方は1回分プレゼントします。