✨ネット予約開始のご案内✨

ネットで簡単に予約できるようになりました。

 ⭐️ペットホテルの予約はこちら

  初めてペットホテルをご利用される方は、必ず「お試し預かり」をご利用くださいますようお願いいたします。

  https://jewel.salon-de-one.com/booking/hotel/net

 ⭐️その他の予約はこちら

  https://jewel.salon-de-one.com/booking/trimming/net

  ・ドッグプレイランド

  ・保育園

  ・一時預かり

  ・お試し預かり

  ※ペットサロンの予約システムを利用しているため、分かりにくい部分ががあるかもしれません。その場合はメモ欄にご記入ください。

 ⭐️ペットサロン の予約はこちら

  https://jewel.salon-de-one.com/booking/trimming/jewel

ホテルと保育園は約100M南へ移転しました

今までの施設ではペットケアサロン、犬の整体、猫ちゃんのお預かりを行っています。

ペットホテルの移転跡は

ペットサロン・犬の整体・猫ちゃんのお預かりとしてオープンしました

 当店では、A級トリマーや経験豊富なベテラントリマーが、大切な愛犬のトリミングを担当いたします。お好みのデザインに仕上げることはもちろん、子犬から寝たきりの高齢犬まで、それぞれの状態に合わせた丁寧なケアを心がけています。

徳島では珍しい犬の整体は、痛みがなく筋肉をほぐして本来の動きを取り戻し、日常の生活を楽に過ごせる様にお手伝いいたします。整体の施術後には、飼い主様に愛犬の状態をより深く理解していただけるよう、画像と考察を交えてわかりやすくご説明いたします。施術前後の変化やケアのポイントを丁寧にお伝えし、今後の健康維持に役立てていただけるようサポートいたします。

わんちゃんが快適に過ごせるよう、心を込めた施術を提供いたします。ぜひ一度、お気軽にご来店ください!

 

IMG_8399
スクリーンショット 2025-02-01 3.45.29

ペットステーションジュエルは、ペットとの生活を安心して楽しんでいただけるようサポートする施設です。

 

✨24時間スタッフが常駐し、高齢や介護が必要なペットは同じ部屋で見守っています✨

初めてのお預かりや、長時間のお留守番で、ストレスにより体調を崩すことがないように昼間はケージに入らずフリーで過ごし、他のわんちゃんと一緒に遊びます。常にスタッフが付き添っているのでトラブルの無いように見守り、休みたい子はケージに入れてあげることができます。

フリーでのお預かりをご希望の方は、健康状態やおうちでの様子を教えていただくヒアリングと2時間のお預かり体験が必要です
完全予約制となっています。

肉球  事前に施設やスタッフに慣れてもらいます。
肉球  お家の人が必ず迎えに来てくれると理解し、安心してもらいます。
肉球  他のわんちゃんと仲良くできるか確認します。

日中はケージに入らずフリーで過ごします。常にスタッフが見守っています。

ジュエルはこんなところ

受付
24時間常駐 事務所兼介護室
2F  ドッグプレイランド
保育ルーム
大型犬の日
小型〜中型犬の日
介護犬・高齢犬もフリーで過ごします
介護資格を持ったスタッフが、愛情たっぷりお世話します
2F ドッグプレイランド
セミナールーム
猫ちゃん・小動物にも対応。わんちゃんとは別のお部屋を用意しています
完全個室!安心のプライベートルームあり
介護家族の会

こんな時にご利用ください

冠婚葬祭・家族旅行

仕事や出張

子育て

身内の介護

飼い主さんの病気

家の新築やリフォーム

ドッグ プレイランド

~愛犬と楽しむ、犬種別の特別な交流イベント~

 

 天候に左右されない快適な室内ドッグランが登場!

 

ドッグプレイランド「ドッグプレイランド」は、犬種ごとに特定の日を設け、同じ犬種のワンちゃんとその飼い主様が集い、安心して交流できる室内ドッグランです。雨の日でも天候を気にせず、愛犬を自由に遊ばせながら、同じ犬種を愛する方々と情報交換ができます。

 

ジュエルの新たな取り組み「読書犬」

〜子供たちが「生きづらさ」を感じた時、動物の温かさで癒されて欲しい〜

NPO法人補助犬とくしまと、ペット介護ステーション ジュエルが協力し、障がいや不登校など困難を抱える子どもの支援事業の一環として、子どもが犬に読み聞かせを行う『読書犬活動』を行っています。

読書犬活動とは

人前で話すのが苦手な子、緊張するので音読が苦手な子に自信をつけてもらうため、読書犬として適性のある犬を相手に本を読み聞かせます。犬は寄り添いじっと耳を傾けてくれます。読み終わった時の達成感で苦手意識を克服します。

活動は1999年 米国で始まり、世界の多くの国で取り入れられています。日本でも徐々に増えつつあります。

読書犬の効果

犬は読み間違いを笑ったり、注意したりしません。子供たちは人から評価を受けないので、リラックスして本を読み聞かせることができ、安心感や自己肯定感が芽生え、自信につながります。そして読書の楽しさを理解するなどの相乗効果も生まれます。

読書犬はどんな犬?

⒈ 現役を引退した盲導犬

⒉ セラピーを学び「ふれあい犬」として活動している犬

⒊ 健康面、安全面、性格面で安心できるペット
必ず、ハンドラーが付き添っています。子供たちは読み聞かせの前に、犬と仲良くなる方法を学んでいただきます。

☆個人で申し込み 【約30分】

 会場は、ペット介護ステーション ジュエル

 保護者が付き添いジュエルへお越しください。

 犬との接し方をまなび、しっかりふれあった後、読み聞かせを行います。

 最初は、ふれあいだけでも大丈夫です。外へ出かけるのが苦手な子が一歩踏み出すお手伝いができたらと思います。

図書館・医療機関・教育機関など団体が主催 【約30分〜45分

 読書犬と一緒にハンドラーが会場へ伺います

 犬との接し方教室・ふれあい・読み聞かせ(一人につき約10分)

 お気に入りの本をご持参ください

《申し込み》  ペット介護ステーション ジュエル

  電話 088-678-6786

 公式LINE👇

友だち追加

ジュエルの厳選品

アルコール消毒が手放せない日々が続いていますが、ペットは人間と違いアルコールを分解する酵素を持っていないため、ペットが舐めてしまう物への除菌は注意が必要です。そこで見つけたのがこの二つの商品です。

ペット用品はUVライトを、ペットの体はモフワを使って除菌してあげてください。

徳島県で購入できるのはジュエルだけです。

お問い合わせ

ペットを思う、飼い主さまに寄り添ったご提案をいたします。

まずはお気軽にご相談ください。

TEL:088-678-6786

ライン公式アカウントからの予約・お問い合わせもできます。

 

友だち追加