ブログ

5月30日 お預かり

今日は、お泊まり、保育合わせて9頭のお預かり😌

大型犬組の保育はいつものメンバーで慣れて楽しい感じ👍

小型犬組は、入園したばかりでかなりの怖がりさんのトイプーが初登園🎓

1歳4ヶ月ですが、他のわんちゃんと全く交流がなくどうしたらいいのか分からない感じ💦

分からなくて当然です!!最初は、みんなどうしたらいい分からないが少しづつ挨拶を覚えて、遊ぶ楽しさが分かるまで時間がかかります🐶

すぐ遊べる子もいれば、時間がかかってしまう子もいたり性格によってバラバラです。

飼い主さんと相談しつつ、ワンちゃんに負担がかかり過ぎないように調節しながら様子を見ていくので、成長の様子を皆様と見届けたらなと思います☺️

いつもの大型犬組に豆柴ちゃんが上手く遊んでます😁
バーニーズくんは距離をとって鑑賞中👀
遊び疲れてクールダウン💤

ここから小型犬組🐩

4ヶ月のポメラニアンは10日間トレーニングでお預かり、トレーニング内容は、1歳の先住犬が大人しいタイプで必要以上に遊びに誘うため先住犬がストレスが溜まってしまうという最近多いお悩みです。

新たに迎え入れる時は、先住犬と性格が合うかどうか、しっかり見極めましょう!

ペットショップの店員さんやブリーダーさんは早く飼い主さんを見つけてあげたくて「賢いです、大人しいです」と良いところばかり説明してくれることもあるので抱っこすだけではなく、地面に降ろしてどんな反応をするか様子を見てみましょう😌

そんなポメラニアンが大活躍だった1日を少し見ていきましょう✊

こちらが4ヶ月のポメラニアンです。5ヶ月のゴールデンMIXと上手く遊べてます👍
ゲージから出てこない怖がりのトイプーに良い距離感で近寄って行ってます😊
いきなり遊びに誘うのではなく近くにいて怖くないよと安心感を与えてます👏白プーは映りたがり😁
ダブル豆柴も興味津々👀
ようやく出てきたけど避難中、ポメちゃんがしっかり気に掛けてる💮
みんながお昼寝中にスキンシップでジュエルに対するイメージを良く覚えてもらう😆
大活躍ポメちゃんでした✌️

このように犬同士協力して問題や課題をこなす方が、人間がトレーニングするより遥かに早いです。

ポメちゃんもこの経験が先住犬に対する距離の詰め方を改めて考えるようになり、相手を思いやる気持ちが芽生え成長に繋がります。パピーの時期に社会性を学ばした方が良いと言われるのは、このような経験をすぐに吸収し学習するからです😌

次回のトイプーの登園をお楽しみに👍

最近多い問題、先住犬との関係性について少し説明させてもらいます。

まず、先住犬の性格を把握した上で合う性格の子を見極める。わんプロが好きな先住犬は、ペットショップならガラス越しに触ってアピールする子、ブリーダーさんなら兄妹の中で一番に寄って来てくれる子を選ぶ。

先住犬が大人しいタイプなら、ガラス越しでもアピールしない+怖がりすぎてないマイペースな子、兄妹の中なら一番前でも一番後ろでもなく真ん中でじっと様子を見ている子です。

初めて犬を飼う人も飼いやすいタイプは、真ん中にいる子です。山、川、海などのアクティビティが好きで連れて行きたいなら一番最初に寄って来てくれた子です。

1番最初に寄って来てくれたから運命だとか、ガラス越しにアピールされたら可愛いのは分かりますが一旦冷静になりましょう😌犬を飼って良かったと思えると自然と愛情は伝わりしつけも上手くいきます。

犬を飼って生活が、犬中心になりすぎて私生活に影響が出てきてしんどくなり弱いエネルギーになると犬は、上に立とうと支配力が芽生えて問題行動が多くなり、主従関係が崩れた状態では、しつけをしても上手くいきません。

人間扱いをし、愛情をあげすぎも問題です。

運動→しつけ→愛情の順番をしっかり守って素敵なドッグライフを送りましょう👍

もっと詳しく知りたい方は気軽にしつけ相談へ!!